【定期便・全3回】クラフトシードル4本セット【送料無料】

¥12,350

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

醸造所がそれぞれのアプローチで造るこだわりのクラフトシードル12種を3回にわけて月1回×3か月間お届けする定期便です。
初月お届けの際、美濃焼のシードルボウル×2個をお付けいたします。
・定期便の決済は「クレジットカード」または「あと払いPayID」のみとなります。
・定期便のスキップ、休止、解約は出来かねます。また、周期の変更、内容の変更も出来かねます。あらかじめご了承のほどお願いいたします。
・輸入状況により、内容が予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承のほどお願いいたします。
・・・・・・・・・・

【定期便・1回目】
≪シードル ア ランシエンヌ ブリュット / ドメーヌ ド ケルヴェゲン≫
オークの樽で一次発酵させた、バランスの良い印象的な辛口シードル
「ブリュットの場合、シードルというよりも、タニックで広がりのあるブルゴーニュの赤ワインに近いと感じることが多いのです。私のようにブルゴーニュワインが好きな人にはおすすめです。」エリック バロン氏

有機りんごが一つ一つ手で収穫され、20日から2.5ヶ月間、乾燥した場所で熟成させ、糖分を凝縮させます(パセリヤージュ技法)。その後、シャンパンプレスで24時間かけてゆっくり圧搾し、一般的には鋼鉄製のタンクが使われる中、オーク樽で6~8ヶ月間発酵させています。

・辛口, アルコール度数6.5%
・容量:750ml
・有機ラベルFR BIO-01取得
・酸化防止剤(亜硫酸塩)
発酵段階で亜硫酸塩がごく微量に自然発生されるため、意図的な添加を本品は行っておりませんが、食品衛生法に基づき「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」と記載しております。
・りんご品種:有機りんご数種類
・香り:丸みのあるタンニンとほのかな木の香り
・飲み口/味わい:バランスの良い甘味と苦味、口に含んだ時の余韻が長い。骨太ではあるが洗練された味わい
・相性の良い料理:豚肉(米糀漬け・生姜焼き)、鶏肉(照り焼き・トマト煮込み)、フォアグラのポワレ、カマンベールチーズなど


≪シードル ディヴォーナ/ ドメーヌ ジョアンナ セシヨン≫
ワインを意識して造られ、フルーティーかつ繊細な自然派シードル

・辛口, アルコール度数5.5~6.5%
・容量:750ml
・有機ラベルFR BIO-01取得、炭酸ガス、酸化防止剤不使用
・りんご品種: 主に酸味の強いりんご
・香り:フルーティーな香りに続き、キャラメリゼしたりんごのアロマ。
・飲み口/味わい:良質なりんごが醸し出すフレッシュな酸味の中にほのかな苦みを伴い、後から優しい甘味が追いかけてきます。
・相性の良い料理:かぼちゃのポタージュ、ローストチキン、焼き栗、ベリー、洋梨タルト、アップルクランブルなど


≪シードル ペイザン / ラ フェルム ブレッツ カフェ≫
ブルターニュの伝統製法を受け継ぐ、ブレッツカフェ オリジナル オーガニックシードル。ブレッツカフェの農場、「La Ferme Breizh Café 」がフェルムデランドに特別オーダーしたシードル。

・辛口, アルコール度数5%
・容量:750ml
・フランス政府公認オーガニック商品(ABマーク取得)。有機ラベルFR BIO-01取得。
・りんご品種:有機りんご約15種類
・香り:かすかな樽香、ヨード、余韻にミネラルを感じる
・飲み口/味わい:すっきりとした酸味とわずかな収れん性、心地良い苦みの余韻があるドライな味わい
・相性の良い料理:魚介やソーセージ、ハム・キノコ等のガレット、クリーミーな白カビチーズ(ブリー・カマンベール)ムール貝・アサリ等貝類のシードル蒸し


≪ポワレ オータンティック/エリック ボードレ≫
ソムリエとしてパリの3つ星レストランで働いた経験を持つ、エリック・ボードレ氏の手により醸造された洋梨の微発泡酒。ポワレ用の洋梨が希少のため、フランスにおけるポワレの醸造は大変限られています。
ひとつひとつ手で摘まれた果実は、風味を濃縮させるために3週間から5週間乾燥した風通しのよい倉庫に入れられ、今世紀初頭の手動式木製圧搾機で圧搾しています。

・中辛口、アルコール度数4.5~6%(ヴィンテージによって変わる場合があります)
・容量:750ml
・洋梨品種: 有機農法で栽培された洋梨14種類
・香り:フルーティでフローラルな香り
・飲み口/味わい:スッキリしてフルーティーな酸味
・相性の良い料理:シーフード、鶏肉料理、スパイス料理、チーズ(ブルーチーズ、山羊チーズなど)、フルーツサラダ、ビターチョコレートなど


【定期便・2回目】
≪シストル エクストラ ブリュット ナチュール / デ ブテイユ ア ラ メール≫
Schistre(シストル)という名前は、ブルトン語でシードル・牡蠣・ミカシストという土壌名の3単語から来る造語。
辛口の白ワインと白ビールの中間のような味わいは、まさに牡蠣に合わせるという発想で特別にデザインされています。
合成化学薬品や除草剤を使用せずに栽培されたりんごを丁寧に手摘みし、土着の酵母のみを使用した意図的にゆっくりと発酵するナチュラル製法。
亜硫酸塩は使用せず、無濾過。自然な泡立ち。
魚介はもちろんのこと、お食事のお供として楽しみたい上質でエレガントな辛口シードルです。

・辛口, アルコール度数7.4%
・容量:750ml
・品種 : 主にフィニステール南部のコルヌアイユ地域、アヴァン川とレタ川の間に位置する
地域特有の苦みと酸味を持つ品種を使用
・香り:柑橘系のアロマ
・飲み口/味わい:酸味がありドライ。ミネラル感があり生き生きとした味わいで長い余韻。
・相性の良い料理:真鯛のタルタル、牡蠣など
有機認証取得(ABマーク)


≪シードル フェルミエ ドゥミ セック ビオ / ラ フェルム デ ランド≫
フル-ティーな香り際立つ優しい自然派中辛口シードル

・中辛口, アルコール度数4%
・容量:750ml
・フランス政府公認オーガニック商品(ABマーク取得)、有機ラベルFR BIO-01取得。
・りんご品種: 自家栽培の有機りんご十数種類
・香り:りんごのキャラメリゼやヘーゼルナッツの豊かで複雑な香り
・飲み口/味わい:アプリコットやオレンジピールの風味がりんごのキャラメリゼの風味と混ざり合い、柔らかな口当たり。後口はわずかな苦みで牧歌的な味わい
・相性の良い料理:アプリコットタルト、シナモン風味のオレンジサラダ、クレープシュゼットなど


≪カルペ ディエム プレスティージュ/ドメーヌ ド ケルヴェゲン≫ 
シラク元大統領のお気に入りのシードルとして1997年以降エリゼ宮殿の公式飲料としてセラーに常備されるシードル。 濃厚だが上品で繊細な甘口シードル。
当商品はNHKの「世界はほしいモノにあふれてる」のシードル特集にて紹介されました。
有機りんごが一つ一つ手で収穫され、20日から2.5ヶ月間、乾燥した場所で熟成させ、糖分を凝縮させます(パセリヤージュ技法)。その後、シャンパンプレスで24時間かけてゆっくり圧搾し、一般的には鋼鉄製のタンクが使われる中、オーク樽で6~8ヶ月間発酵させています。

・甘口, アルコール度数4%
・容量:750ml
・有機ラベルFR BIO-01取得
・酸化防止剤(亜硫酸塩)
・りんご品種:有機りんご数種類
・香り:蜜を伴う甘いリンゴの豊かな香り
・飲み口/味わい:まろやかで洗練された甘さ
・相性の良い料理:チーズ、ルバーブやトロピカルフルーツを使ったデザート、りんご・桃のコンポート、チョコレートなど


≪ポワレ ドンフロン ル ドワイヤン/パコリー≫
洋梨の微発泡酒ポワレで、AOP(原産地呼称)を持つのは「ドンフロン」のみ。
「ポワレ ドンフロン ル ドワイヤン」は、パコリ家で栽培する、ドンフロン地区、樹齢100年以上の高木の洋梨品種「ル ドワイヤン(ブラン・ド・ブラン種)」単一で作られます。
手摘みで収穫された洋梨を土着酵母で発酵。
CO2を添加せず、自然発泡。きめ細かく繊細で軽い泡がエレガント。
アルコール度数も4%と低めで、洋梨のさわやかな酸味とフルーティーな味わいが楽しめる。

・甘口, アルコール度数4%
・容量:750ml
・洋梨品種 : プラン・ド・ブラン100%(ノルマンディ・ドンフロンテ地区の品種)
・香り:フレッシュな洋梨、白い花、シトラスのノート
・飲み口/味わい:フレッシュで骨格があり、表情豊か。自然発泡による細かい泡。
・相性の良い料理:デザート(フルーツタルト、チョコレートムース、ケーキなど)、青かびチーズ(フルムダンベール)ウォッシュチーズ(リヴァロ、ル・ポン・レヴェック)
スパイシーな料理、アジア料理など。
・酸化防止剤(亜硫酸塩)


【定期便・3回目】
≪ル プティ フォセ ブリュット / バルベ≫
地元に愛される伝統的なシードル。パリ農作物コンテストで14個ものメダルを獲得

・辛口, アルコール度数5.5%
・容量:750ml
・オーガニック
・りんご品種: 有機および伝統品種のりんご数種類
・香り:新鮮なりんごや洋梨を思わせるフルーティーな香り
・飲み口/味わい:純粋なりんごの風味、ドライだがライト。素朴でバランスが良く自然な味わい。
・相性の良い料理:鶏肉や豚肉などの肉料理、白身魚のカルパッチョ(シードル酢)、シンプルな魚料理やグリエなど


≪シードル ネリオス / ドメーヌ ジョアンナ セシヨン≫
ワインを意識して造られ、力強く、ドライで骨太な自然派シードル

・辛口, アルコール度数8%
・容量:750ml
・有機ラベルFR BIO-01取得、炭酸ガス、酸化防止剤不使用
・りんご品種: 主に甘苦いりんご
・香り:焼きリンゴ、キャラメル、ドライフルーツなどの力強い香り
・飲み口/味わい:ドライで骨太だが、洗練されたタンニン豊かなボディー
・相性が良い料理:クルミサラダ、シャルキュトリ、フォアグラポワレ、鶏肉のシードル煮込み、豚フィレ肉のハニーマスタード焼き、牛ステーキ・焼肉、チーズ(カマンベール、ブリー)など


≪シードル キュヴェ ギルヴィック / ディスティルリー デュ ゴルヴェロ≫
ブルターニュ地方特有の希少なギルヴィック種(青りんご)のみで造られたフルーティーなシードル。

・中辛口, アルコール度数4%
・容量:750ml
・有機ラベルFR BIO-10取得、炭酸ガス、酸化防止剤不使用
・りんご品種:「ギルヴィック」(青りんご)のみ
・香り:トロピカルフルーツや柑橘系、少し酸味のあるフレッシュな香り
・飲み口/味わい:フルーティーさが特徴で、りんごの蜜のようなしっかりとした甘さと酸味のバランスがとても良い。
・相性が良い料理:ハーブやスパイスを使った料理、デザートなど


≪ポワレ グラニット/エリック ボードレ≫
ソムリエとしてパリの3つ星レストランで働いた経験を持つ、エリック・ボ-ドレ氏が醸造する最高級ポワレ(洋梨の微発泡酒)。洋梨の芳醇な風味と爽やかな酸味のバランスが素晴らしい逸品。
ポワレ用の洋梨が希少のため、フランスにおけるポワレの醸造は大変限られています。
ひとつひとつ手で摘まれた果実は、風味を濃縮させるために3週間から5週間乾燥した風通しのよい倉庫に入れられ、今世紀初頭の手動式木製圧搾機で圧搾しています。

・中辛口、アルコール度数6%未満 (ヴィンテージによって変わる場合があります)
・容量:750ml
・洋梨品種:有機農法で栽培された樹齢300年の洋梨
・香り:芳醇な洋梨の風味
・飲み口/味わい:豊富なミネラル感、爽やかな洋梨の酸味
・相性の良い料理:シーフード、鶏肉料理、スパイス料理、チーズ(ブルーチーズ、山羊チーズなど)、フルーツサラダ、ビターチョコレートなど


※ギフトラッピング、ギフトカード、熨斗には対応しておりません。
※紙袋をご希望の場合は、商品一覧からご購入ください。
※当商品は「特定送料」対象商品です。
商品のお届け先が沖縄・離島・一部地域の場合、一律¥2,100の送料がかかります。

このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「le-bretagne.com」を許可するように設定してください。

このショップでは酒類を取り扱っています。
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

このショップでは酒類を取り扱っております
お手数ですが年齢確認にご協力をお願いします

お客様の年齢を入力してください

私は 歳です

20歳未満の方には販売できません

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「le-bretagne.com」を許可するように設定してください。

※この商品は定期便です。毎月1回、全3回のお届け予定です。

※価格は1回分の価格になります。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • 特定送料

    送料無料対象商品のうち「特定送料」と表示されているものは、お届け先が沖縄・離島・一部地域の場合は送料無料とならず設定された送料がかかります。

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥0

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥0

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥0

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥0

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥0

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥0

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥0

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥0

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥0

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥0

    • 沖縄

      ¥2,100

※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

※この商品は海外への発送は行なえません。

<生産者について>
Domaine de Kervéguen ドメーヌ ド ケルヴェゲン
Eric Baron エリック・バロン氏

ドメーヌ ド ケルヴェゲンはシードリエ、エリック・バロンの祖父から代々受け継がれ、こだわりのシードル造りをしています。
ブルターニュの北海岸にあり、15世紀から16世紀にかけて建てられた古いマナーハウスを利用した工房。古い厩舎を改修し作られたシードルセラーが印象的。
除草剤の使用や、望ましくない細菌が豊富な土壌と果実が接触することを避けるため、芝生化された果樹園で有機りんごを栽培しています。りんごは一つ一つ手で収穫され、20日から2.5ヶ月間、乾燥した場所で熟成させ、糖分を凝縮させます(パセリヤージュ技法)。
その後、シャンパンプレスで24時間かけてゆっくり圧搾し、一般的には鋼鉄製のタンクが使われる中、オーク樽で6~8ヶ月間発酵させています。

<生産者について>
Domaine Johanna Cécillon ドメーヌ ジョアンナ セシヨン
Johanna & Louis Cécillon ジョアンナ&ルイ セシヨン 氏

シードルの製造・販売を営む家庭に生まれたジョアンナと、長い歴史を持つワインメーカーの子孫であるルイは、両家が培ってきた知識・ノウハウを生かした高品質のシードルの開発をしています。
ブルターニュ地方北部にある14haの自社果樹園は、甘いだけでなく、酸っぱくてほろ苦いりんごもあり、その結果これらのりんごがシードルに特別な味を与えています。果樹園は自然を尊重するために化学薬品は使用せず、その周りには、手つかずの自然が残っています。10年前からエコサートFR-bio-01の有機農業認証を取得し、4年以上前からビオディナミ農法を導入。土地の生命を守り、維持するための取り組みを行っているほか、天然酵母での発酵、SO2やCO2無添加、樽熟成、瓶内二次発酵などのナチュラルな製法でのシードル造りを行っています。

<生産者について>
ラ フェルム ブレッツカフェとフェルム デ ランドのコラボレーション

La ferme Breizh Café ラ フェルム ブレッツカフェ

ブルターニュ サン=クロンにあるブレッツカフェの農場。
ブルターニュの海岸沿いに広がる陽光豊かな果樹園は11haあり、2017 年に栽培を開始した50 種類以上のリンゴの樹が800 本ほど植えられています。
木と木の間にはソバを植えるアグロフォレストリー農法を採用。
ブルターニュ産のソバ栽培が減少する中、地元産ソバ・シードルの生産を計画している。夏季限定で敷地内に設置されたコンテナカフェをオープンさせ、賑わいを見せています。

ソムリエとしてパリの3つ星レストランで働いた経験を持つ、エリック・ボルドレ氏の手により醸造された洋梨の微発泡酒。ポワレ用の洋梨が希少のため、フランスにおけるポワレの醸造は大変限られています。
ひとつひとつ手で摘まれた果実は、風味を濃縮させるために3週間から5週間乾燥した風通しのよい倉庫に入れられ、今世紀初頭の手動式木製圧搾機で圧搾しています。


・中辛口、アルコール度数4.5~6%(ヴィンテージによって変わる場合があります)
・容量:750ml
・洋梨品種: 有機農法で栽培された洋梨14種類
・香り:フルーティでフローラルな香り
・飲み口/味わい:スッキリしてフルーティーな酸味
・相性の良い料理:シーフード、鶏肉料理、スパイス料理、チーズ(ブルーチーズ、山羊チーズなど)、フルーツサラダ、ビターチョコレートなど

<生産者について>
Des Bouteilles a Lamere デ ブテイユ ア ラメール

2014年末、マルク・フロックラン氏とイザベル・リシャール氏によって立ち上げられたシードル農園「デ ブテイユ ア ラメール」。
元々は農家出身だがほかの職業に就いていた二人は、地元の歴史に魅せられ「リンゴの世界」に足を踏み入れます。
オーガニックりんごは陸と海の間に位置する(クロアール=カルノエとカンペルレ)12haの土壌で合成化学薬品や除草剤を使用せずに育てられ、すべて手摘みで収穫されます。
辛口を中心としたシードルは食卓用にデザインされ、あらゆる味覚とシーンに合うよう作られていますが、どのシードルにも共通しているのは繊細な苦味と活気ある味わいです。

<生産者について>
Ferme des Landes フェルム デ ランド
Jehan Lefèvre ジャン・ルフェーヴル 氏

1962年ノルマンディー・ヴィール生まれ。パリ第6大学でDEAを取得後植物生化学および生理学を専門とする科学博士となる。
1996年「ラ・フェルム・デ・ランド」としてシードル用りんごの栽培を開始。翌年シードルの生産を始め、1998年以降はすべての果樹園で有機農業に取り組んでいる。
2016年、ブレッツカフェのオーナー、ベルトラン・ラーシェとサン・クーロンに11haの第二農場を開拓、リンゴの木の間にソバを栽培するアグロフォレストリー・プロジェクトを展開。
現在メインファームには12haのオーガニック果樹園があり、フェルム・デ・ランドの製品は農場で直接販売されているほか、フランス全土、デンマーク、日本、アイスランド、イタリア、スウェーデン、ドイツなどで販売され、世界中の人々に親しまれている。

<生産者について>
Pacory-Ferme des Grimaux パコリー フェルム デ グリモー
Famille Pacory パコリー家

洋梨の微発泡酒ポワレで、AOP(原産地呼称)を持つのは「ドンフロン」のみ。
「ポワレ ドンフロン ル ドワイヤン」は、パコリ家で栽培する、ドンフロン地区、樹齢100年以上の高木の洋梨品種「ル ドワイヤン(ブラン・ド・ブラン種)」単一で作られます。
手摘みで収穫された洋梨を土着酵母で発酵。
CO2を添加せず、自然発泡。きめ細かく繊細で軽い泡がエレガント。
アルコール度数も4%と低めで、洋梨のさわやかな酸味とフルーティーな味わいが楽しめる。


・甘口, アルコール度数4%
・容量:750ml
・洋梨品種 : プラン・ド・ブラン100%(ノルマンディ・ドンフロンテ地区の品種)
・香り:フレッシュな洋梨、白い花、シトラスのノート
・飲み口/味わい:フレッシュで骨格があり、表情豊か。自然発泡による細かい泡。
・相性の良い料理:デザート(フルーツタルト、チョコレートムース、ケーキなど)、青かびチーズ(フルムダンベール)ウォッシュチーズ(リヴァロ、ル・ポン・レヴェック)
スパイシーな料理、アジア料理など。
・酸化防止剤(亜硫酸塩)

<生産者について>
Distillerie du Gorvello ディスティルリー デュ ゴルヴェロ
Nicolas Poirier ニコラ・ポワリエ 氏

1984年に誕生し、2012年に醸造家ニコラ・ポワリエ氏によって引き継がれた蒸留所。
24ヘクタールの果樹園ではブルターニュが起源のりんごにこだわり、風味豊かで多様性に富んだ有機りんごを自家栽培。果樹園内にある自社工房で、アランビックで蒸留しオーク樽で熟成させる昔ながらの職人的技法に基づき、食前酒や蒸留酒を含むさまざまな高品質の製品を開発している。
合成化学の不使用、シュロップシャー羊を導入してのエコ除草(羊に雑草を食べてもらう農法)の実施、有機性廃棄物の有効利用として、りんごの搾りかすは発酵分解させ、その過程で発生するメタンガスでの発電など、環境への積極的な取り組みも行っている。

<紙手提げ袋について>

Related Items
  • La ferme Breizh Café シードル ペイザン ブリュット ビオ<辛口> 
    ¥2,490
  • オーガニックシードル3本セット
    ¥6,190
  • La ferme Breizh Café シードル ペイザン ブリュット ビオ〈辛口〉小瓶3本セット
    ¥3,620

ショップの評価

メールマガジンを受け取る

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。